9年目のラン

シンプルで清楚なラン。
とても強い子で、いま3鉢にファミリーを増やし、順繰りに咲いてます。
この子は大きくていっぱい花を咲かせそう。
お外で頑張ってます。
ナウパカに似た半分花びらのクサトベラ。ホームセンターでダさんが買ってきました。

日々草は大好きなお花。名前がいいです。

ニチニチ、ヒビ、毎日続いていくというのがいいです。
おかげさまでコロナは治り、というか最初の日の喉の痛み以外、症状はほぼないぐらいでした。
🧶
ニッターの皆さんは秋、冬に向けてワクワクする季節ですよね。
私は相変わらず、なるべく細い糸で、涼しげな夏物をずーっと編んでいくと思います。
🌼
さて、らんまんもそろそろ終わりですかね。
牧野博士には大きな敬意を払いたいと思います。
一つ一つの植物の存在にも敬意です。🪴
ミステリー鑑賞は今BBCのFather Brownのシリーズ見てます。
50年代をバックグラウンドとしたストーリー。
ポーランドから移住したスージーという娘さんの着ているニットがとても可愛いの。
生地をたっぷり使ったフレアスカートとか、大好き💛
村の風景、家のインテリア、ファッション、それらもドラマを見る楽しみの一つです。
スポンサーサイト